top of page
スプレー消毒

害虫・害獣駆除

主なサービス

スマイルライフでは、害虫・害獣の発生時期に応じて、駆除・防除に力をいれております

シロアリ駆除

シロアリ被害

■ 床下からの侵入

シロアリの進入経路の多くは床下からの進入です。床下が土間コンの場合でも基礎と土間コンの隙間・配管の隙間やクラック(ヒビ割れ)などから進入してきます。シロアリの侵入が無いかはもちろん、床下の湿気の状況や漏水等が無いか定期的に確認しましょう。又、ポーチ柱・袖壁や在来工法の浴室などの確認が難しい場所は特に注意が必要です。

■ 樹木被害

敷地内・敷地周辺の樹木や添木に被害が無いか定期的に確認しましょう。その他、切り株・枕木や地面に直接置いている木材などは注意が必要です。

シロアリ被害の材木

ハチ駆除

スズメバチ

■ 蜂の巣を見つけたら慌てず、騒がずお問合わせください。

TEL090-3613-8838

むやみに巣に近づくと警戒音を発します。ときには攻撃をしてくることもありますので直接触るなどの刺激を与えるような行動は控えましょう。

安易に巣を取り除いたりするのも大変危険です!プロの私たちにおまかせください。また一度ハチの巣が作られた場所は、同種のハチが巣を作る可能性があるため、アフターケアも大切です。

ハチの巣を発見しましたらまずはご相談ください。

スズメバチの巣

ゴキブリ駆除

■ 飲食店の厨房災害からあなたのお店を守ります。

ゴキブリを見たお客様はお店から遠のきます。

確実なゴキブリ駆除はこの損失を取り戻しお店の信頼を守ります。
ゴキブリ生息・繁殖状況を調査します。調査の上、お見積り、サービスの提案をいたします。
安心・安全な薬剤でゴキブリを撃退。ゴキブリを寄せ付けにくい環境を維持します。ゴキブリ発生の状況、建物広さ、構造、周辺環境による害虫駆除の難易度により、年6回以上必要な場合があります。別途お見積させていただきます。

業務用冷蔵庫

害獣駆除

■ 対象生物

・アライグマ ・イタチ ・ハクビシン ・タヌキ ・ネズミ ・コウモリ ・ヌートリア など…

害獣によるこんなお悩みありませんか!?

□ 農作物を食べられた
□ 家の中で物音がする
□ 家の中で鳴き声が聞こえる
□ 異臭を放っている
□ 家の壁に糞がある

このような時は、お気軽にご連絡ください。

アライグマ
イタチ

防鳥対策

■ ベランダのハト対策に防鳥ネットを!

確実な鳥害対策である防鳥ネットの取り付けを行うことにより、鳩を完全にシャットアウトし鳩害・糞害ともおさらばです。
マンションのバルコニーなどは共用部分として扱われ、勝手に壁や天井に穴を開けたり、建物に影響を及ぼすような工事はできません。
防鳥ネットは、それら共同生活に与える影響を最小限とし、生活中も違和感のない軽量で目立たない鳥害対策用専用ネットを使用し、完全にハトが侵入できない空間をつくります。

①フロア施工後b防鳥ネット張り施工後写真.JPG

防鳥ネット設置工事後

​カラスの巣

害虫・害獣駆除なら北葛城郡スマイルライフへ

スマイルライフ

TEL 090-3613-8838

© 2024 スマイルライフ. All Rights Reserved.

bottom of page